
日本は桜で有名な国ですが、日本の天気予報で、桜の開花状況も知らせてくれるのはご存知ですか。
この予報は、この画像みたいに、地図上に同じ開花日の地域を線で結び、全国の人々に桜の開花状況を伝えます。基本的には、毎年南から北へ推移することから、「桜前線」と呼ばれています。

この予報では、各地の桜の「開花」、「満開」、「散り始め」など、かなり詳しい情報を教えてくれます。各地で有名な桜名所または計測機関の近くの桜の木を標本にして、この木に5~6輪の花が咲いたら「開花」、80%が咲いたら「満開」など、細かく計測方法が決められています。

今年の開花予報は、そろそろメディアで報道されますので、それを見て、近所の桜を見に行きましょう。