
2月14日はバレンタインだと知られていますが、東洋文化にはバレンタインにあたる恋人の記念日もあるのはご存知ですか。実は、中国旧正月の15日がまさに中華の「バレンタイン」です。

日本では「ランタンフェスティバル」として知られている日で、中国では「元宵節」と呼ばれることが多いです。旧暦では一年の最初の満月の日で、各地で色鮮やかなランタンを灯る習慣があります。古代では夜間の外出が禁止されていることが多く、この日だけ、飾ってあるランタンを観たり、満月の月見で特別に夜間の外出が許されていました。これが男女が知り合う場となり、後に東洋のバレンタインとして中華文化圏で定着しました。
今年のランタンフェスティバルが2月15日で、一部の人がバレンタインに続き2日連続で恋人と祝うことができる年になり、きっと特別な思いでになったと思います。